長崎県では、県内の中小企業のデジタル技術を活用した生産性向上や新たな付加価値の創出に繋がるDX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進しており、中小企業の経営・マネジメント層を対象とした『DX啓発セミナー』が開催されます。
今回のテーマは「現場から始めるDX ~製造現場の課題解決につながるIOT・AI活用~」実践講座です。「これまでできなかった」「無理だと諦めていた」が可能になる、IOT、AIソリューションが体験できます。業種を問わず参加できますので、ふるってのご参加を会場でお待ちしております。
■開催日時
2024年1月18日(木) 14:00~17:30(開場:13:30)
■開催場所
佐世保情報産業プラザ 第1棟 大会議室(佐世保市崎岡町2720-8)【MAP】
※駐車場をご利用いただけます
会場(大会議室)
■参加対象
長崎県内企業の方(どの業種の方もご参加可能です)
■参加費
無料
■プログラム
- 14:00 在庫管理や棚卸の業務効率化
在庫管理と発注の自動化を実現。「無人の在庫管理」と「自動の発注管理」を実現するスマートマットをご紹介します。 - 15:30 AIを使った外観検査システム
スマホをかざすだけで数量検査・識別作業が瞬時に判別出来る! 簡単操作で作業負担と業務効率を改善するCLAVIをご紹介します。 - 17:00 個別相談会
- 17:30 閉会
■申込方法
※要予約となっております。
ご予約は下記専用フォームまたはFAX・メールにて受け付けております。
専用フォームでお申込み
FAX・メールでお申込み
下記のチラシP.2にご記入の上お申込みください。
■開催のご案内
https://nagasaki-dx-project.studio.site/news/013
■お問い合わせ先
ながさきDX推進プロジェクト事務局
(公益財団法人ながさき地域政策研究所内)
Mail : dx-support@think-nagasaki.or.jp
Tel : 095-820-4865
2024年スタートしました。
新年早々、胸が痛む出来事が続いていますが、1日も早く心身ともに穏やかな日々が訪れますよう心より願っております。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
本日から仕事初めの方々が多いかと思いますが
佐世保情報産業プラザも本日4日より開館となります。
本年も職員一丸となって頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
年内最終日となりました
2023年12月28日 (木)
今年最後の開館日となりました。
皆さま、今年一年たいへんお世話になりました。
明日12月29日~1月3日まで休館となります。
新年は1月4日より開館いたします。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年末年始 休館日のお知らせ
2023年12月16日 (土)
年末年始の休館日については、下記のカレンダーをご確認ください。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いしたします。
今年も残すところあと20日
2023年12月11日 (月)
師走に入ると毎回言っているような気がしますが、1年って本当にあっという間ですね!毎年この時期になると今年も一瞬だったなぁと思わされます。
忘年会‥クリスマス‥お正月‥新年会‥とこれから楽しいイベントが目白押しですね!私は家族と過ごすクリスマスパーティー🎶が楽しみでウキウキしています★皆さまお忙しい時期と思いますが、残すところわずか2023年がハッピー♪な1年となりますうに(^^)
プラザでは年4回オンラインセミナーを開催しています。只今、3回目のセミナーを1月開催に向けて準備を進めております。
ぜひ告知をお楽しみに!!
◉過去に開催したセミナー配信中
創業 ・ 起業 チャレンジを応援します!
佐世保情報産業プラザでは、創業5年以内の方または起業にチャレンジする方に『創業者育成室(インキュベーションルーム)』を提供しております。
また、起業・創業に詳しい担当者が創業支援や事業へのアドバイスなど入居者の支援も充実しております。
ぜひご応募お待ちしております!
- 創業者育成室1(インキュベーションルーム) 21.24㎡ 1室
- 創業者育成室1(インキュベーションルーム) 22.42㎡ 1室
入居後イメージ
※写真に写っている家具や備品等は含まれません。
リフレッシュスペース(共用)
商談スペース(共用)
防災訓練を実施しました
2023年11月27日 (月)
株式会社消建の方にお越しいただき、入居企業の皆さまと一緒に防災訓練を行いました。
プラザでは、年に2回実施していますが、水消火器を使用しての初期消火訓練や避難誘導・屋内消火栓の再確認、給湯室から出火を想定した火災通報訓練、救助袋の設置方法や使用方法の説明を受けました。
いつ起こるかわからない災害。
実際に体験する機会は、いざという時のためにとても心強いですね。
万が一のため迅速に行動できるように、今後もさまざまな訓練を行っていきます。
オンラインセミナー開催の御礼
2023年11月14日 (火)
先月は、オンラインセミナー『自動認識技術が描く近未来の生活』をご視聴いただきありがとうございました。
お見逃しの方は、こちらからご視聴可能です♪(*^^*)


急に寒くなりましたので、暖かくしてお過ごしください☃
『自動認識技術が描く近未来の生活』と題して、オンラインセミナーを開催いたします。
普段の生活でも大活躍している自動認識技術について、具体的に解説いただきます。
日 程:10月26日(木)13:00~14:00 予定
参加費:無料
自動認識技術が描く近未来の生活
2023年10月12日 (木)

モノと情報を結び付ける
KEYテクノロジー