セミナー開催報告
生産”カイゼン”セミナー
・動画による作業分析:手順の細分化、稼働率、ベテランと新人の作業
比較負荷具合の見える化、マニュアル化等




セミナー参加者の声

男性50代・会社員
価値のない動作を改善するという事が参考になりました。
ムリ・ムダ、ムラを無くす為に人的な面と設備的要因もあるので、両面から観測できるようにしたいと思います。

女性20代・会社員
大量器機の設定をする際など、一つ一つの作業を考え、ムダな動き、作業を減らし、時短、効率を上げていきたいと思います。
モバイルで繫がるコミュニケーション




講師からのコメント

届けたい人に、届けたい情報だけを届けられることが、スマートフォンを活用したコミュニケーションの「かたち」には、必須条件となります。
消費者心理を把握したうえで、デジタルを上手く活用できる企業・学校が情報社会の勝ち組となると思いますので、この機会にぜひ考えてみてください。
セミナー参加者の声

40代男性・会社員
Cloud Communityの活用方法が参考になりました!

30代男性・会社員
カスタマイズにより自分に合ったものを作れそうで、活用方法があると思いました。

60代男性・会社員
事務効率化に活用できそうです。
5Gセミナー
スマートフォンやケータイに限らず、さまざまなモノがインターネットに接続され始めています。
本格的5G時代に向けた社会とビジネスの変化について解説。




講師からのコメント

その時代に向けては既存のビジネスのリミックスや全く新しいサービスの登場を期待することができます。
ローカル5Gの展開も今までのインフラ整備とは違い、各地域や個別サービスの特色を生かしてネットワークからアプリケーションを実装することができるようになります。
佐世保ならではの魅力的なアプリケーションの登場を期待しています。
セミナー参加者の声

20代女性・会社員
ドローンの通信で5Gを活用していくところは画期的だと思いました。

60代男性・会社員
2020年に向けて、5Gの高速化・高度化・大容量化に期待大です!

50代男性・会社員
ITの歴史と展望をわかりやすく説明してもらえました。
参考になりました!
映像の未来




講師からのコメント

技術の進化はあっという間です。昨日までは最新の技術も、少し時間が経てばすぐに陳腐化してしまいます。
映像技術もしかり。今回、映像の未来について語らせていただきましたが、今現在もものすごい勢いで進化、発展を遂げておりますし、それこそ20年後、30年後の未来は、誰にも想像することができないほどだと思います。
今回、ご参加の皆様の真剣な眼差しを感じながら、講演をさせていただきました。少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです。
ありがとうございました。
セミナー参加者の声

60代男性・会社員
8K映像の進化がどれだけリアル化出来るか楽しみです。

男性30代・会社員
映像分野の様々な観点から研究開発されることを知ることができました。

40代男性・会社員
各種事例が参考になりました。
自社製品へ活用していきたいと思います。
ITでできる業務効率化
今、ITでどの様な事が実現出来るのかを最新ツールで具体的に解説。




講師からのコメント

今話題のITとは。など、IT全体に関わる話しもさせて頂きました。
皆様がよりITを理解し、うまく活用して頂けるようお手伝いできれば幸いです。
セミナー参加者の声

30代女性・会社員
最新のITツールを知ることが出来ました。
仕事を効率化するための参考にさせて頂きます。

30代男性・会社員
RPAツールによる日常業務の簡素化についての話が役に立ちました。
業務改善のための有効手段の提案をしたいと思います。

30代女性・会社員
IT導入補助金について勉強になりました。
ITツールにより、仕事の効率化を目指していきたいです。
3Dデザイン&3Dプリンター体験セミナー
・3Dデザインのモデル作成
・3Dプリンターを使った作品づくり




講師からのコメント

3Dデザインと3Dプリンタで作ることの面白さを共有できたと思います。
今後ともデータサイエンティストの育成に力を入れていきますので、お気軽にご相談ください。
セミナー参加者の声

10代男性・学生
3Dプリンターに興味が湧きました。
グッズ作りや、ロゴ作成をしてみたいです。

60代男性・教育関係
初参加いたしましたが、1度だけではスキルアップしないので
フリーソフトで自学してみようと思います。
プログラミング教育セミナー




講師からのコメント

今後、内閣府及び文部科学省を中心にますますコンピュータが当たり前になる時代へと舵がきられています。
大学受験へもプログラミング科目が導入されるとなるといよいよこれまでのやり方では対応できなくなってきます。
来年度から導入されるプログラミング教育は子供達や学校にとって大きな挑戦となることでしょう。
私達も誠心努力し、子供達の将来がより開かれるよう挑戦していきたいと思います。
セミナー参加者の声

40代男性・会社員
国の方向性が知れて良かったです。
事業に取り込めたらと思っています。

50代男性・会社員
プログラミング教育の現状とこれからの取り組みについて良く理解できました。
ドローンセミナー
様々な産業別での活用事例を通じてわかりやすく紹介。




講師からのコメント

今回のセミナーでも、熱い眼差しが感じられ、活発なご質問が飛び交い、参加された皆様の期待が感じられました。
引き続きドローンの有効性を唱え、皆様と共に社会課題の解決にドローンを運用していければと思っております。
セミナー参加者の声

30代男性・会社員
様々な事例を解説付きで聞くことができ、非常に分かりやすくドローンに
関する知識を習得できました。

20代男性・会社員
実務導入事例が非常に為になりました。
IT化の流れの一部としてドローン知識が活用できます。

60代男性・会社員
農業・物流・調査等、ドローンの有効的活用が理解でき、今後の産業革命に寄与すると確信しました。
ビッグデータ利活用セミナー
1.ビッグデータで何ができるのか?できないのか?
2.ビッグデータを使った観光活性化事例
講師:長崎大学ICT基盤センター 准教授 一藤裕氏
第2部 携帯位置情報を利用した統計分析
講師:ソフトバンク㈱ 山崎耕平氏




セミナー参加者の声

男性40代・会社員
ビッグデータに触れる時の見方、注意点が大変参考になりました。

男性30代・会社員
データの信頼性と向上させるための検討方法を知ることが出来きたので、
今後に役立てたいです。

男性50代・教育関係
現状では、大学と企業の共同研究という形態なので、様々な研究が進められる事かと思います。
将来的には高専、大学の演習などでもこのようなデータが活用出来るようになるといいなと思いました。
ブロックチェーンセミナー
【第一部】ゼロから分かるブロックチェーン
【第二部】ブロックチェーンの活用事例を知る
【第三部】ブロックチェーンの技術動向




講師からのコメント

セミナー参加者の声

30代男性・会社員
ブロックチェーン技術の活用事例が役に立ちました。
起業のデジタル技術活用の支援等に活かしていきたいと思います。

50代男性・会社員
キャッシュレス化が進展する中で、サービス業への汎用の可能性を感じました。

40代男性・会社員
ブロックチェーンは、仮装通貨のみならず、多様な事業に応用できるという事を知りました。
ブロックチェーンの考え方、仕組みをもっと理解し、身近な物事の問題解決手段のひとつにしたいです。
男性30代・会社員
生産性を高めるための方法、取り組み方が参考になりました。